写真の編集といえば今も昔もプロ用のソフトとしてPhotoshopが定番ですよね。
一昔前だとPhotoshopというと何十万円もして個人では手が出しづらいものだと思われていましたが、今ではサブスクリプションサービスで最新のPhotoshopがいつでも安価に使えるようになりました。
この記事ではPhotoshopを契約する際のプランについての解説とPhotoshopでどんなことができるのかの紹介を行います。
Photoshopとは
Photoshopは画像の編集をするためのソフトで、写真の補正をしたり画像を自然に合成したり画像を扱うこと全般ならなんでもできちゃうソフトです。
例えば、この記事のアイキャッチ画像のように人を痩せさせてみたり、写真の中の邪魔なモノを自然に削除したりすることができます。
写真の編集や加工をお仕事にしているプロの方も使っているソフトで、素人には少しオーバースペックなくらい多機能です。
Photoshopを使うために
以前はPhotoshopを含むAdobe製品はパッケージ版での購入が可能でしたが、現在はサブスクリプションサービスでしか使うことができません。
Photoshopを含むサブスクリプションのプランは以下の3つで、これから新しく使う場合にはそれ以外の選択肢はありません。
コンプリートプラン | フォトプラン | Photoshop – 単位プラン |
5,680円(税別) / 月 ※ 年間プランの場合 |
980円(税別) / 月 | 2,480円(税別) / 月 ※ 年間プランの場合 |
Photoshop Illustrator InDesign Adobe XD Lightroom Acrobat Pro Animate Dreamweaver Premiere Pro Premiere Rush After Effects Dimension Audition InCopy Lightroom Classic Media Encoder Character Animator Prelude Fuse Bridge |
Lightroom Lightroom Classic Photoshop |
Photoshop |
見て分かる通り、Photoshopを使いたいならばフォトプラン一択で、さらにフォトプランならLightroomも使えるのでこれ以外を選ぶ理由がないでしょう。
Photoshopの他にIllustratorやAdobe XDを使いたいなど、Lightroomを除く他のソフトも使いたいならばコンプリートプランを選択しましょう。
但し、フォトプランには月々プランが存在しないため、年度の途中で解約する場合には解約手数料がかかってしまうため注意が必要です。
コンプリートプラン、単体プランは月々プランにすることもできますが、月額料金が若干上がるので注意してください。
Photoshopでできること
Photoshopでできることは沢山ありますが、その中でも簡単にできるモノの実例を簡単に紹介します。
邪魔なモノを消す
写真を撮るときに邪魔なモノが何も入らないように撮るのって結構難しいですよね。
そんな時でもPhotoshopがあれば10秒くらいで簡単に消すことができてしまいます。
背景が複雑だったり重なっている人などはうまく消せない場合もありますが、シンプルな場合には初心者でも簡単に消せてしまいます。
鉛筆画っぽくする
Photoshopを使えば実際に書かなくても鉛筆画っぽい画像を作ることができます。
あんまり使い道はなさそうですが・・・。
画像の色を変える
「あそこの色ちょっと気になるな」、そんな時でもPhotoshopがあれば簡単に特定の色を変えることができます。
モックを作るときなんかには簡単に色を変えられるので使えそうでいいですよね。
終わりに
Photoshopを契約する際のプランについての解説とPhotoshopでどんなことができるのかの紹介を行いました。
画像編集がお仕事ではない方でも「なんか面白いことできそうだな」と思って頂けたら嬉しいです。
私自身まだまだ使い始めたばかりなので、色々と覚えたらその方法を紹介していきたいと思います。